LEXUS ES
TOYOTA(トヨタ自動車)のラグジュアリーブランドであるLEXUS(レクサス)が、製造販売を行っている高級ミドルセダンのLEXUS ES(レクサスES)が、2018年10月下旬のフルモデルチェンジと同時に、世界で初めてミラーレス化した量産車として発売されるようです。
ミラーレスというよりも、従来までミラーが装着されていた箇所に、小型デジタルカメラを装着し、車内に設置されたモニターで後方を確認できるものになります。
正式名称は、デジタルアウターミラーとなっています。
今回は、世界初のデジタルアウターミラーについてご紹介させて頂きたいと思います。
概 要
新型レクサスESに、世界初デジタルアウターミラーを採用されます。
車内の5インチモニターに、車両の左右後方の映像をほぼリアルタイムに表示することが可能になりました。
雨天や夜間での視認性を従来までのミラーよりも向上されています。
また、右折や左折、後退の際には、表示範囲を拡大することで、車両周辺の状況を監視し、支援できるようになりました。
更に、小型デジタルカメラを採用することで、ミラーで死角になっていたエリアを目視することが可能となり、左右の視界範囲が拡大されました。
また、風切り音についても低減されています。
機能紹介
コックピット
デジタルアウターミラーは、車両のフロントドア外側のカメラで撮影した車両左右後方の映像を、フロントピラー部に据え付けされた5インチディスプレイに表示。
カメラ部を雨滴が付着しにくい形状としたほか、ディスプレイを室内に内蔵する事で、天候の影響を受けにくい優れた視認性を確保しました。
カメラハウジング
ウインカー操作、リバース操作と連携させ、表示エリアを自動的に拡大するほか、ドライバーの操作で任意に表示エリアを広げる事もできるとし、運転状況に応じた周辺見定め支援を実現しました。
他にもこれまでのミラーを小型のカメラに置き換える事で、斜め前方の視野を拡大するとともに、風切音軽減による高い静粛性を実現しています。