DAIHATSU・TOCOT
DAIHATSU(ダイハツ工業)が、2018年6月より製造販売を行っているハッチバック型軽自動車のTOCOT(トコット)が、今、女性から注目を集めているようです。
新型トコットは、ミライースから派生して誕生したミラココアの後継車種として開発されて誕生しました。
ミラココアは、2018年3月をもって生産終了となっています。
プラットフォームには、2代目ミライースにも採用されている「GA-Aプラットフォーム」が採用されています。
また、先進安全装備には、「スマートアシストⅢ(スマアシⅢ)」が搭載されています。
それでは、トコットの魅力についてご紹介しますね。
車名の由来
トコットという車名は、
自分らしさの表現という意味の「To Character」、
安全安心・運転のしやすさを意味する「 To Comfortableness」、
使いやすさを意味する「 To Convinience」
の3つの「Toc」をとって名付けられたのが由来となります。
トコットの魅力
ソファー調のシートが魅力
日頃、自宅でくつろぐソファーをイメージしたシートを採用しています。
シート表皮には、濃淡2種類の糸を織り交ぜて編み込んだシートデザインを採用し、温かみのあるシート目指して開発されました。
座面には、ブラウン色、背もたれにはベージュを採用したツートンカラーのおしゃれなシートになっています。
乗り降りの際に足や荷物がふれる座面がブラウンだと、汚れが目立たなくてうれしい。
ななみ
艶のあるフロントパネルが魅力
トコットのフロントパネルは、清潔感があり、優しい印象になるように、艶のある陶器調のフロントパネルが採用されています。
なおや
女性の清潔感、優しさをフロントパネルで表現するなんてビックリだよ!
見やすいシンプルメーター
大きくてシンプルで見やすいスピードメーターを採用しています。
トコットのおしゃれな室内デザインとベストマッチしています。
シンプルで見やすいから安心だね♪
ななみ
スマホ・iPhoneに嬉しいUSB
スマホユーザーやiPhoneユーザーにとって必需品でもあるUSB電源ソケットが、2つも装備されています。
そのため、二人同時に充電できるようになっています。
友達との長時間ドライブでも安心だね♪
ななみ
なおや
しかも、2.1Aの急速充電仕様なんだよ!!
エクステリア
トコットのエクステリアデザインは、女性目線に合わせてデザインされたシンプルで可愛いエクステリアになっています。
ヘッドライトやリアランプは、丸みをおびた誰が見ても可愛いと思うデザインになっています。
便利機能
1.スマホも入る運転席側ドアポケット
2.運転席と助手席の間には、化粧ポーチが、ぴったり収まる
3.ドリンクホルダーが各所に装備
4.USB充電器が2ソケット装備
トコットには、女性に嬉しい便利な収納が装備されているね♪
ななみ
充電切れの心配もないからインスタ投稿もいつでもできるね♪
ななみ
ちびまる子ちゃんも大絶賛
第一話
たまちゃん、初めてまる子のクルマに乗るの巻
第二話
まる子は全面お見通し?の巻
第三話
まる子の最高の相棒は?の巻
第四話
花輪くんの駐車はドキドキ不要?の巻
車両スペック・販売価格
車名 | ダイハツ・ミラ・トコット | |
---|---|---|
グレード | X “SA Ⅲ”(2WD) | G “SA Ⅲ”(4WD) |
価格 | 122万400円 | 142万5600円 |
パワートレイン | 自然吸気658cc直列3気筒 | |
トランスミッション | CVT | |
ステアリング | 右 | |
全長 | 3395mm | |
全幅 | 1475mm | |
全高 | 1530mm | 1540mm |
ホイールベース | 2455mm | |
トレッド(前/後) | 1305/1295mm | 1300/1265mm |
車両重量 | 720kg | 790kg |
最高出力 | 52ps/6800rpm | |
最大トルク | 6.1kg-m/5200rpm | |
燃料タンク容量 | 30ℓ | |
公表燃費 | 29.8km/ℓ | 27.0km/ℓ |
最小回転半径 | 4.4m |